2018-08

事務所

明日から夏季休暇

今日は朝から大竹店の窓掃除、そして車を洗車本社と廿日市店にてスタッフの目標管理の面談を行いました。二人の店長とは、企画の事やスタッフのことなど話ができ、秋に向けて新しい取り組みができそうです。まあ、何とか猛暑を乗り切りましたので、ゆっくりと...
現場から

浄化槽の放流側の桝に”カニ”

ボランティア活動”助け隊”もいよいよ本日最終日午前中に伺ったM様宅は20年ほど前に合併式浄化槽を施工させていただいたお宅です上流から順々に蓋を開け確認し、浄化槽の放流側の排水桝も確認。その放流側の桝のふたを開けてみると桝の中の水はきれいに澄...
私事

防災グッズ

先月、広島県で豪雨による甚大な被害が出ています。今回の教訓は、避難勧告が出たら危険でなければ早々に避難することと言うことです。避難しなかったがために土石流にあって命を落とした方も多いと聞きます。そこで、避難する時に必要なの物が防災グッズ危機...
未分類

どんな住まいになるのやら・・・2

以前書きました東京の次男宅中古マンションリノベーションいよいよ完成が近づいているようで、次男から写真が送られてきましたキッチンや作り付け家具も入り、いよいよ完成の様子です平素仕上げ材としては使わない合板類を、床や壁・キッチンに使い、素材感を...
お出かけ

社内ボーリング大会

昨夜は社員の家族も参加しての、社内ボーリング大会が行われました。家族が参加しての催しは久しぶりで、20年以上前に海水浴に行って以来ではないかと・・・ボーリングの後は同じ会場で焼肉で打ち上げ!子供たちも喜んでくれたようで何よりでした。ボーリン...
私事

火星の大接近

今、火星が大接近しているそうで、7月31日が一番接近したとのこと。昨夜、近所での飲みの後歩いて帰る道すがら東南の方向に赤っぽい星が見えましたので、家に帰って入浴後天体望遠鏡を引っ張り出して見てみました。残念ながら、火星の模様まではうっすらし...
現場から

被災地建築相談で一日待機

今日は、先日の豪雨災害の被災地にある区役所で建築士として建築相談の対応のため一日待機です。パソコンを持ち込んでいるので、事務所の仕事をこちらでしながらの待機この待機には、役所の建築技術職の方も派遣されており、時折雑談4年前の広島豪雨災害ので...